デイサービスに通っている方が、在宅でも規則正しい生活をすることで認知症予防に取り組む画期的なサービスが誕生しました。
施設利用者様の重症化を防いで、ご本人もご家族も健康で快適な生活に戻れるようにサポートするのための在宅支援アプリを紹介いたします。
ストレッチや体操の時間を楽しくイラストと音声による通知機します。
現在テスターを募集中です。詳しくはお問い合わせください。
「のりコミ~」在宅支援アプリオプションのご案内 PDFダウンロード
当社が開発・事務局を担当している「とほ活」アプリに2021年9月1日より「えこまいか」「パスカ」「おでかけ定期券」の残高・履歴照会機能が追加されました。 スマートフォンを上記 IC [...]
2019年12月22日に北日本放送の「とやま情報局」にて「新産業の創出を目指す 富山市」の特集が組まれ、入居している富山市新産業支援センター内の企業として弊社が取り上げられました。 番組内では弊社代[...]
国立大学法人富山大学学術研究部工学系の田端俊英教授らの研究グループと共同開発したスマートフォンアプリ『Statice(スターチス)』において、運動によって長期記憶の定着を促進する「エピソード記憶能力改[...]