お問い合わせ search-icon

元気とやまかがやきウォークでウォーキングファンド2022が11/1より開始

キュアコードが開発し、事務局運営を行なっている富山県のスマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」で新たに「とやまウォーキングファンドキャンペーン2022」が実施されます。

とやまウォーキングファンド キャンペーン2022

昨年好評だった「とやまウォーキングファンドキャンペーン」はアプリ利用者のうちキャンペーン参加者のウォーキングの取り組みの成果が地域への貢献につながる新しい事業です。

今年度は令和4年11月1日(火)から11月30日(水)までの1ヶ月間行なわれます。次の世代の健康支援として、参加者全員の合計歩数に応じて、県内の大学生に県産米「富富富」のパックごはんを贈ります。
1億歩達成で1,000パック、2億歩達成で2,000パック、4億歩達成で3,000パックが寄贈されます。

キャンペーンの進捗状況は「とやま健康ラボ」内の特設ページ に掲載されます。

アプリでの事前参加申込も開始しています。ぜひご参加ください。
※キャンペーン開始後でも随時参加可能です。

ウォーキングファンドキャンペーン2022の詳細な内容については、特設ページをご覧ください。
https://www.kenko-toyama.jp/twf/

<元気とやまかがやきウォークのインストールはこちらから>

 

 

関連記事

弊社が開発している富山県公式アプリ「元気とやまかがやきウォーク」にて、県民福祉公園コラボミッションが始まりました。 歩数達成でポイント進呈のほか、Wチャンス特典で先着順に景品がもらえますので是非ご参[...]

キュアコード株式会社が開発・運用を手がける富山県のスマートフォンアプリ「食べトクとやま」にて、富山県地産地消キャンペーンが2022年9月16日(金)よりスタートします。 ■「食べ[...]

富山県より富山大学医学部公衆衛生学講座に委託して、「ウォーキングアプリ内のイベント開催と歩行習慣・健康指標の関連」の研究を実施いたします。研究期間は実施許可日~2024年3月までの予定です。 「[...]