お問い合わせ search-icon

異分野連携新事業分野開拓計画(新連携事業計画)の認定について

キュアコード株式会社は、中部経済産業局より平成29年度第1回異分野連携新事業分野開拓計画(新連携事業計画)※1に係る認定を受けました。

本事業は、介護事業所が作成する健康維持・増進プログラムを携帯端末などで提供することで、施設利用者がデイサービスに通所できない日にも在宅で体操や食事・趣味の活動に取り組めるよう促すサービスを提供するものです。

富山県立大学や介護事業者との連携のもと、体操や運動などの動画コンテンツを多数用意し、前日までの利用状況を判断してメニューを提案し、日常生活において継続的に利用できる仕組みを構築します。

本サービスの使用により健康寿命を延ばし、認知症の予防にも貢献できることを目指すものです。

※1 この事業は連携する中小企業者等が創意工夫の元、それぞれの強みを持ち寄ることにより、新事業の創出及び新市場の拡大を目指す取組を支援するものです。

関連記事

スマートフォン向け歩数計アプリ元気とやまかがやきウォーク利用にあたっての注意点のページを追加致しました。 2016.12.27 追加 2017年になると iOS で合計歩数が 0 になる[...]

2021年9月3日に令和3年度第1期クリ“ミエ”イティブ実証サポート事業に採択されました。 三重大学医学部附属病院循環器内科と共同実証事業を行い、心不全の予防と管理を目指したスマートフォンアプリの開[...]

経済産業省、厚生労働省、総務省より、適切に民間PHRサービスを利活用されるための民間PHR事業者におけるルールを検討することを目的として、「健康・医療・介護情報利活用検討会 健診等情報利活用ワーキング[...]