お問い合わせ search-icon

「ウォークビズとやま県民運動」を始めました

弊社は富山県が推進する「ウォークビズとやま県民運動」の取り組みを始めました。

富山県では、県全体で健康づくりに取り組む意識向上、食生活の改善、運動習慣の定着など、県民の健康な生活習慣の確立に向けた取組を推進しています。

その取組の一環として県は、主に働きざかり世代を対象にウォーキングを足掛かりとして運動習慣を定着につなげるためスニーカーなど歩きやすい靴や服装で通勤・就業する「ウォークビズ」を県民運動として展開しています。

弊社では、ウォーキング推進アプリ「元気とやまかがやきウォーク」を開発し、県民の運動習慣の定着を支援しています。

社内でも、運動習慣をより向上させるため、「ウォークビズとやま県民運動」の取り組みを始めました。

歩きやすいスニーカー、リュックサックでの通勤を行なっています。

 

関連記事

12月16日(金)に富山市民プラザにて開催される富山市起業家応援プロジェクト「いい仕事やってます!! インキュベータ自慢大会」展示ブースに出展いたします。 富山市のインキュベーショ[...]

キュアコード株式会社、富山大学およびオンキヨー株式会社との共同研究契約の締結を完了 ~アプリを利用したメタボリック症候群や2型糖尿病患者の生活習慣の実態調査研究と介入試験を実施~ 医療[...]

2021年11月11日チューリップテレビ放送『アルスの礎』にて富山大学工学部 知能情報工学コース 生体情報処理研究室の田端教授と共同研究を行っている「Statice」アプリについて取り上げられました。[...]